2014年07月03日 (木) | 編集 |
6月15日(日)
結構前から決まってましたが、遂にこの日がやってきてしまった( ´ー`)
なんじゃかんじゃでトラスタも4周年。
トラスタはもともと、いろんなユニットやバンドなんかをやっている面々が集まってできたバンド。
他のユニットではメインをはってたりするので、そういうユニット・バンドを集めて、トラスタ関係だけのイベントをやろうという企画(´ー`)
まあ、言わば、ほぼワンマンライブのようなものです。
ワンマンということは、他のバンドのお客さんを当てにはできないので、トラスタ関係だけでたくさんのお客さんに来てもらわないと、ガラガラの寂しい会場になってしまうということで、メンバーそれぞれ、いろんな人に声掛けさせてもらいました。
お陰様で予想を上回るほど、大勢来て下さいました!
ほんとにありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
感謝感激でございます。
18:00から始まって、22:00まで、全7組の長丁場。
最初から最後まで観ていただくには、ちょっと長くてしんどいかなあとは思いましたが、それでも最後までしっかり全部見届けて下さったかたもたくさん♪
部分参加だけでもしてくださった方々。
皆さんほんとにありがとうございました( ^∀^)
楽しんでいただけたら幸いでございます。
僕個人としては、トラスタ含めて4組での出演 笑
2回に1回はステージにいるという、忙しいことになってしまいました。
中でも、前半の2組は、準備も含め、なかなか力が入っておりました♪
ひろさきとトラスタは、まあ、いつも通りで 笑
Upside-Down

スノーさんとミケさん、シュンさんらによるチューリップのコピーバンド。
生き生きとしたスノーさんの姿を見ることができます 笑
今回は、新しい組み合わせの7名だとか。
メンバーも入れ替わり立ち代わりを繰り返し、現在にいたっております。
割と原曲に忠実に演奏してくれるので、チューリップを良く知っている人には懐かしく嬉しいと思います♪
僕もチューリップは結構好きなので、聴いてて楽しい。
コーラスワークが美しいですね。
メインボーカルも4人いたりと、聴きごたえありました。
Melrose Garden

僕とまえちゃんのユニットです。
正式に名前が付いてからは、これが二本目のステージになります。
今回は洋楽オンリーで♪
カーマはきまぐれ
Desperado
More than words
Footlose
Stand by me
でした。
カーマは去年の防風林の時にもやりましたが、セピアの時は、やらなかったので、再び登場。
ノリの良い曲ですが、何気にハーモニカがあったりして、なかなか不安要素のある曲でございます。
コードを何回か間違えてしまったなあ( 〃..)
デスペは、最近やりすぎているので 笑 はずそうかなと思いましたが、いやいや、デスペでデスペ歌わんでどうするん!?って我に返って、歌うことにしました。
この曲は、まえちゃんがベース弾いてます♪
モアザンは、エクストリームの名曲☆
この曲をまえちゃんに弾いてほしくてやってるようなユニットだったりします 笑
チューニングを半音下げないといけないので、ちょっと面倒なんですが。
原曲にほぼ忠実に弾いてくれるので嬉しい♪
僕はギターを弾かずに、歌に専念させてもらってます(^-^)
ちょっと歌詞の迷子になりそうになった((*`゚д゚)
ギターにディレイというエフェクターを噛まして、音に厚みを出してます。
フットルースは同名映画の主題歌。
これもノリの良い曲で、前回は僕がメインで歌ったけど、今回はまえちゃんにメインで歌ってもらいました♪
やってて楽しい曲ですね~。
最後は知らない人はいないだろう名曲、スタンドバイミーです。
これは交互にメインボーカルをとりました。
そして交互にリードギターにもチャレンジしました♪
何気に間奏弾きながら喋るのが難しかった 笑
やはり有名な曲は盛り上がりました( ^ω^ )
☆MOTO☆&Ryoko

新しいCDをひっさげての、ライブになったようです♪
ピアノとボーカルのコンビ。
トラスタではドカドカ賑やかにやってますが、ピアノのしっとりとした曲を中心に聴かせてくれます。
カバー曲としては奏とHANABI
そしてオリジナル曲のラブソングを2曲☆
歌と演奏はしっとりと聴かせ、MCでは嘘をついて笑いをとる 笑
☆MOTO☆&Ryokoここにあり( ´ ▽ ` )
あと、☆MOTO☆さんは、合間合間で繋ぎの司会をしてくれました。
似合いすぎる蝶ネクタイ姿・・・( ´ ▽ ` )
風街港

本来は3人組ですが、今回は僕とまるちゃんの二人組で。
ギターとコーラスとハモニカでサポートです。
まるちゃんは、気合の入ったお衣装で(*ノωノ)
このユニットは、まるちゃんの歌いたい歌を、他のメンバーがサポートする、ボランティア活動らしい 笑
原曲にないとこにも、積極的にハモリを入れてます♪
OH MY LITTLE GIRL
街の灯り
翼をください
牛窓リズム
抱いて
3人の時は、僕はカホンですけど、二人になるとギターになるので、やったことある曲も新鮮な感じです。
オーマイは、オザキの名曲ですね。
この曲は、やっぱりピアノが良い♪
僕は上でハモってる感じです。
街の灯りは、僕がギター弾くパターンで何回かやってます。
リードギターをやるのですが、これがなかなか・・・。
最近は、かなり良い感じにできてきたんですけど、本番ではしょっぱなで、2フレット高いとこを弾いてしまい 笑
でもそのままゴリ押しでいってしまいました^^
翼をくださいは、誰もが知る曲だろうということで、皆で歌おう~♪みたいな感じでやりました。
皆さん大きな声で歌って下さって、盛り上がりました!
やっぱりこの曲は良いですね。
牛窓リズム
岡山を中心に活動されているmarcoちゃんの牛窓デートというアルバムに入っているノリの良い曲です♪
ギター1本で、ハモニカを添えて、まるちゃんは歌に専念です。
ノリノリで楽しくできました。
途中、ピックがものすご欠けてしまって、どうしようかと思いながら、そのままガシガシ弾きました。
最後は伝家の宝刀!聖子ちゃんの「抱いて」
弾き語りとしては難しいピアノアレンジになっております。
僕もギターで合わすのは初めてでした^^
基本的に、たいしたことできないので、刻み中心で、リズム感とジャキジャキ感が出ればいいかなと思ってます。
ちょっと大事なとこで違うコード弾いてしまったo(_ _)o
岡山歌姫 Chiiちゃん

岡山歌姫として、県内のいろんなイベントで活躍中のChiiちゃん。
トラスタの妹分としてフィーチャーしたかったけど、お母さんですら年下だという(-@∀@)
トラスタの姪ぐらいでしょうか 笑
お掃除あいうえおからスタートし、その後はくわっちさんがドラムで、キーボードとコーラスでLu-naちゃんが加入。
Lu-naちゃんは、ソロやバンドでいろんなイベントで歌っている実力者。
そして最近ではChiiちゃんのボーカルレッスンの先生をやってます♪
Lu-naちゃんがサポートする姿なんて、なかなか見れない珍しい光景ですね。
童謡のふるさとや、Lu-naちゃんのオリジナル曲などを披露♪
ライブハウスで歌うのは初めてだったんだって!
堂々としたステージングでした。
最後はユーミンのひこうき雲。名曲です♪
ひろさきwithひら

僕は3本目のステージです^^
ひろ~さんとさっきーさんがギター&ボーカルで、僕はカホン&コーラス。
昭和のヒットソングを中心にお送りするユニットです。
この日は新曲を1曲投入。
ラストダンスは私に
異邦人
恋しくて
五番街のマリーへ
翼の折れたエンジェル
ラブイズオーバー
翼の~だけひろ~さんがメインで歌って、他はさっきーさんがメインで。
とにかく声援が凄かったなあ 笑 ひろきーー!!
さぞややってて気持ち良かったことでしょう(^-^)
やっぱり皆さんご存知の曲ばかりだと、盛り上がります。
楽しいステージになりました♪
Trash☆Stars


最後はトラスタです。
1時間のロングステージ。
僕は休む間もなく、大慌てでのセッティング 笑
希望の轍
ミス・ブランニューデイ
チャコの海岸物語
エロティカセブン
勝手にシンドバッド
ホテルパシフィック
ピースとハイライト
蛍(童謡)~蛍
奇跡の地球
YaYa
いとしのエリー(ec1)
ボディスペシャルII(ec2)
トラスタ祭り、最後を飾るのは、トラスタのレパートリーから、得意なやつベスト12!
盛り上がりも最高潮で、最後の最後まで楽しいステージになりました。
皆さん元気じゃなあ・・・。
僕が出過ぎなんか 笑
日曜日の夜遅いのに、最後まで観てくれた皆さん、ほんとにありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
皆さんの応援に支えられ、トラスタも無事に4周年。
次のワールドカップの時期も、元気な姿を見せられたら良いなあ。
ほんとにありがとうございました!

自分での小さなこだわりというこで、今回上着と帽子だけ、毎回変えてました。
でもあとで写真を見ると、なんか帽子がズレてたり・・・( 〃..)
バタバタ具合が伺えますね 笑
フォトアルバム(Facebook友人まで公開。まえちゃん、風街港とひろさきの撮影ありがとう(^^)/
https://www.facebook.com/tsutomu.hirata.52/media_set?set=a.522569981181243.1073741892.100002847374960&type=3
こっちはいろんな方々からいただいたものです。ありがとう!
https://www.facebook.com/tsutomu.hirata.52/media_set?set=a.522572917847616.1073741893.100002847374960&type=3
児島の仙人さんがこちらに動画をアップしてくれてます\(^o^)/
ありがとうございます。
UpSide-Down LIVE at Desperado 2014.6.15(固定カメラ)
http://youtu.be/gSf7T0kGl4I
melrose garden LIVE at Desperado 2014.6.15(固定カメラ)
http://youtu.be/8UAFYHqADLQ
☆MOTO☆&Ryoko LIVE at Desperado 2014.6.15(固定カメラ)
http://youtu.be/rId5joA9f_k
風街港 LIVE at Desperado 2014.6.15(固定カメラ)
http://youtu.be/3Rihr4sXzQQ
岡山歌姫Chii LIVE at Desperado 2014.6.15(固定カメラ)
http://youtu.be/UFo23sPqMe4
ひろさきwithひら LIVE at Desperado 2014.6.15(固定カメラ)
http://youtu.be/MLWb_JZ3uZs
Trash☆Stars LIVE at Desperado 2014.6.15 (固定カメラ)
http://youtu.be/BpQaxn1CgIA
結構前から決まってましたが、遂にこの日がやってきてしまった( ´ー`)
なんじゃかんじゃでトラスタも4周年。
トラスタはもともと、いろんなユニットやバンドなんかをやっている面々が集まってできたバンド。
他のユニットではメインをはってたりするので、そういうユニット・バンドを集めて、トラスタ関係だけのイベントをやろうという企画(´ー`)
まあ、言わば、ほぼワンマンライブのようなものです。
ワンマンということは、他のバンドのお客さんを当てにはできないので、トラスタ関係だけでたくさんのお客さんに来てもらわないと、ガラガラの寂しい会場になってしまうということで、メンバーそれぞれ、いろんな人に声掛けさせてもらいました。
お陰様で予想を上回るほど、大勢来て下さいました!
ほんとにありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
感謝感激でございます。
18:00から始まって、22:00まで、全7組の長丁場。
最初から最後まで観ていただくには、ちょっと長くてしんどいかなあとは思いましたが、それでも最後までしっかり全部見届けて下さったかたもたくさん♪
部分参加だけでもしてくださった方々。
皆さんほんとにありがとうございました( ^∀^)
楽しんでいただけたら幸いでございます。
僕個人としては、トラスタ含めて4組での出演 笑
2回に1回はステージにいるという、忙しいことになってしまいました。
中でも、前半の2組は、準備も含め、なかなか力が入っておりました♪
ひろさきとトラスタは、まあ、いつも通りで 笑
Upside-Down

スノーさんとミケさん、シュンさんらによるチューリップのコピーバンド。
生き生きとしたスノーさんの姿を見ることができます 笑
今回は、新しい組み合わせの7名だとか。
メンバーも入れ替わり立ち代わりを繰り返し、現在にいたっております。
割と原曲に忠実に演奏してくれるので、チューリップを良く知っている人には懐かしく嬉しいと思います♪
僕もチューリップは結構好きなので、聴いてて楽しい。
コーラスワークが美しいですね。
メインボーカルも4人いたりと、聴きごたえありました。
Melrose Garden

僕とまえちゃんのユニットです。
正式に名前が付いてからは、これが二本目のステージになります。
今回は洋楽オンリーで♪
カーマはきまぐれ
Desperado
More than words
Footlose
Stand by me
でした。
カーマは去年の防風林の時にもやりましたが、セピアの時は、やらなかったので、再び登場。
ノリの良い曲ですが、何気にハーモニカがあったりして、なかなか不安要素のある曲でございます。
コードを何回か間違えてしまったなあ( 〃..)
デスペは、最近やりすぎているので 笑 はずそうかなと思いましたが、いやいや、デスペでデスペ歌わんでどうするん!?って我に返って、歌うことにしました。
この曲は、まえちゃんがベース弾いてます♪
モアザンは、エクストリームの名曲☆
この曲をまえちゃんに弾いてほしくてやってるようなユニットだったりします 笑
チューニングを半音下げないといけないので、ちょっと面倒なんですが。
原曲にほぼ忠実に弾いてくれるので嬉しい♪
僕はギターを弾かずに、歌に専念させてもらってます(^-^)
ちょっと歌詞の迷子になりそうになった((*`゚д゚)
ギターにディレイというエフェクターを噛まして、音に厚みを出してます。
フットルースは同名映画の主題歌。
これもノリの良い曲で、前回は僕がメインで歌ったけど、今回はまえちゃんにメインで歌ってもらいました♪
やってて楽しい曲ですね~。
最後は知らない人はいないだろう名曲、スタンドバイミーです。
これは交互にメインボーカルをとりました。
そして交互にリードギターにもチャレンジしました♪
何気に間奏弾きながら喋るのが難しかった 笑
やはり有名な曲は盛り上がりました( ^ω^ )
☆MOTO☆&Ryoko

新しいCDをひっさげての、ライブになったようです♪
ピアノとボーカルのコンビ。
トラスタではドカドカ賑やかにやってますが、ピアノのしっとりとした曲を中心に聴かせてくれます。
カバー曲としては奏とHANABI
そしてオリジナル曲のラブソングを2曲☆
歌と演奏はしっとりと聴かせ、MCでは嘘をついて笑いをとる 笑
☆MOTO☆&Ryokoここにあり( ´ ▽ ` )
あと、☆MOTO☆さんは、合間合間で繋ぎの司会をしてくれました。
似合いすぎる蝶ネクタイ姿・・・( ´ ▽ ` )
風街港

本来は3人組ですが、今回は僕とまるちゃんの二人組で。
ギターとコーラスとハモニカでサポートです。
まるちゃんは、気合の入ったお衣装で(*ノωノ)
このユニットは、まるちゃんの歌いたい歌を、他のメンバーがサポートする、ボランティア活動らしい 笑
原曲にないとこにも、積極的にハモリを入れてます♪
OH MY LITTLE GIRL
街の灯り
翼をください
牛窓リズム
抱いて
3人の時は、僕はカホンですけど、二人になるとギターになるので、やったことある曲も新鮮な感じです。
オーマイは、オザキの名曲ですね。
この曲は、やっぱりピアノが良い♪
僕は上でハモってる感じです。
街の灯りは、僕がギター弾くパターンで何回かやってます。
リードギターをやるのですが、これがなかなか・・・。
最近は、かなり良い感じにできてきたんですけど、本番ではしょっぱなで、2フレット高いとこを弾いてしまい 笑
でもそのままゴリ押しでいってしまいました^^
翼をくださいは、誰もが知る曲だろうということで、皆で歌おう~♪みたいな感じでやりました。
皆さん大きな声で歌って下さって、盛り上がりました!
やっぱりこの曲は良いですね。
牛窓リズム
岡山を中心に活動されているmarcoちゃんの牛窓デートというアルバムに入っているノリの良い曲です♪
ギター1本で、ハモニカを添えて、まるちゃんは歌に専念です。
ノリノリで楽しくできました。
途中、ピックがものすご欠けてしまって、どうしようかと思いながら、そのままガシガシ弾きました。
最後は伝家の宝刀!聖子ちゃんの「抱いて」
弾き語りとしては難しいピアノアレンジになっております。
僕もギターで合わすのは初めてでした^^
基本的に、たいしたことできないので、刻み中心で、リズム感とジャキジャキ感が出ればいいかなと思ってます。
ちょっと大事なとこで違うコード弾いてしまったo(_ _)o
岡山歌姫 Chiiちゃん

岡山歌姫として、県内のいろんなイベントで活躍中のChiiちゃん。
トラスタの妹分としてフィーチャーしたかったけど、お母さんですら年下だという(-@∀@)
トラスタの姪ぐらいでしょうか 笑
お掃除あいうえおからスタートし、その後はくわっちさんがドラムで、キーボードとコーラスでLu-naちゃんが加入。
Lu-naちゃんは、ソロやバンドでいろんなイベントで歌っている実力者。
そして最近ではChiiちゃんのボーカルレッスンの先生をやってます♪
Lu-naちゃんがサポートする姿なんて、なかなか見れない珍しい光景ですね。
童謡のふるさとや、Lu-naちゃんのオリジナル曲などを披露♪
ライブハウスで歌うのは初めてだったんだって!
堂々としたステージングでした。
最後はユーミンのひこうき雲。名曲です♪
ひろさきwithひら

僕は3本目のステージです^^
ひろ~さんとさっきーさんがギター&ボーカルで、僕はカホン&コーラス。
昭和のヒットソングを中心にお送りするユニットです。
この日は新曲を1曲投入。
ラストダンスは私に
異邦人
恋しくて
五番街のマリーへ
翼の折れたエンジェル
ラブイズオーバー
翼の~だけひろ~さんがメインで歌って、他はさっきーさんがメインで。
とにかく声援が凄かったなあ 笑 ひろきーー!!
さぞややってて気持ち良かったことでしょう(^-^)
やっぱり皆さんご存知の曲ばかりだと、盛り上がります。
楽しいステージになりました♪
Trash☆Stars


最後はトラスタです。
1時間のロングステージ。
僕は休む間もなく、大慌てでのセッティング 笑
希望の轍
ミス・ブランニューデイ
チャコの海岸物語
エロティカセブン
勝手にシンドバッド
ホテルパシフィック
ピースとハイライト
蛍(童謡)~蛍
奇跡の地球
YaYa
いとしのエリー(ec1)
ボディスペシャルII(ec2)
トラスタ祭り、最後を飾るのは、トラスタのレパートリーから、得意なやつベスト12!
盛り上がりも最高潮で、最後の最後まで楽しいステージになりました。
皆さん元気じゃなあ・・・。
僕が出過ぎなんか 笑
日曜日の夜遅いのに、最後まで観てくれた皆さん、ほんとにありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
皆さんの応援に支えられ、トラスタも無事に4周年。
次のワールドカップの時期も、元気な姿を見せられたら良いなあ。
ほんとにありがとうございました!

自分での小さなこだわりというこで、今回上着と帽子だけ、毎回変えてました。
でもあとで写真を見ると、なんか帽子がズレてたり・・・( 〃..)
バタバタ具合が伺えますね 笑
フォトアルバム(Facebook友人まで公開。まえちゃん、風街港とひろさきの撮影ありがとう(^^)/
https://www.facebook.com/tsutomu.hirata.52/media_set?set=a.522569981181243.1073741892.100002847374960&type=3
こっちはいろんな方々からいただいたものです。ありがとう!
https://www.facebook.com/tsutomu.hirata.52/media_set?set=a.522572917847616.1073741893.100002847374960&type=3
児島の仙人さんがこちらに動画をアップしてくれてます\(^o^)/
ありがとうございます。
UpSide-Down LIVE at Desperado 2014.6.15(固定カメラ)
http://youtu.be/gSf7T0kGl4I
melrose garden LIVE at Desperado 2014.6.15(固定カメラ)
http://youtu.be/8UAFYHqADLQ
☆MOTO☆&Ryoko LIVE at Desperado 2014.6.15(固定カメラ)
http://youtu.be/rId5joA9f_k
風街港 LIVE at Desperado 2014.6.15(固定カメラ)
http://youtu.be/3Rihr4sXzQQ
岡山歌姫Chii LIVE at Desperado 2014.6.15(固定カメラ)
http://youtu.be/UFo23sPqMe4
ひろさきwithひら LIVE at Desperado 2014.6.15(固定カメラ)
http://youtu.be/MLWb_JZ3uZs
Trash☆Stars LIVE at Desperado 2014.6.15 (固定カメラ)
http://youtu.be/BpQaxn1CgIA
| ホーム |
そこで普通に暮らしているっていうのもひら新婚旅行記4(ヴェネチア前半)見るものすべてが日本と違う!
見るもの全てに歴史を感じさせられますね。
まるで童話の物語のなかのようぽてと酒津公園/音楽館/ポレポレkazz yanagawaさんコメントありがとうございます。
この日は来られなくて残念でしたね。
初めて音楽館に足を運んでみました(^-^)
25日は僕も玉野の港フェス出演とかあってアレなので、ひら@ヒミレレ酒津公園/音楽館/ポレポレはじめましてこんなところにこんな記事が書かれているのを見つけました
なんか嬉しくなりました
5月25日に復活ライヴを音楽舘でやりますので良かったらぜひ足を運んでください!kazz yanagawa防風林ラストサンデー/REDBOX トラスタライブありがとうございますコメントありがとうございます( ^ω^ )
天気もよくて楽しかったです♪ひら@ヒミレレ防風林ラストサンデー/REDBOX トラスタライブいいね防風林ラストサンデーしまこくたんさんへコメントありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
そうなんですね、それは知りませんでした~^^
お会いするのは初めてでした。
☆MOTO☆さんとは、親しそうにされてましたのでひら